うま味の「正しい知識」を世界に発信~「第1回World Umami Forum」開催を支援
2018.09.20

- 日 時 :2018年9月20-21日
- 場 所 :米国 ニューヨーク
- イベント名称:「World Umami Forum (世界うま味フォーラム)」
- 主催者 :味の素株式会社、協力:うま味インフォメーションセンター
- 参加者 :シェフ、研究者、メディア等 約200名
2018年9月20日から2日間にわたり、米国ニューヨークにて「World Umami Forum (世界うま味フォーラム)が開催されました。
このフォーラムは、本年(2018年)が第五の味覚「うま味」の発見から110年目にあたることを記念して味の素株式会社が主催したもので、代表的なうま味物質であるMSG(グルタミン酸ナトリウム)についての誤った情報を払拭し、正しい知識を世界に広めることを目的として開催されました。フォーラムには世界中から栄養学、歴史学、行動科学の専門家が集まり、うま味とMSGについて正しい理解を深めました。
うま味インフォメーションセンターの二宮理事は、うま味研究の第一人者として参加。ドライトマトや熟成チーズ,MSG添加・不添加のスープ等のテイスティングを行い、MSGが最も純粋なうま味物質であること、おいしさにおけるうま味の役割、減塩効果等について語りました。
このイベントは数多くのメディアに取り上げられ、多数の参加者がSNSで「MSGについての誤解は過去の間違った論文が発端なのだ」、「MSGでおいしく減塩できることに驚いた」等、MSGについてのポジティブな意見を相次いで発信しました。