鯛としめじの香り蒸し
- うま味食材メニュー
2020年08月

鯛としめじをホイルに包んで蒸し、うま味をとじ込めます。ホイルをあけたときにひろがる香りもごちそう。温かいうちにレモンをかけてめしあがれ。
■ 材料(2人分)
- しめじ ...1パック
- 鯛...2切れ
- 塩...小さじ 1/2
- こしょう...少々
- レモン ...適量
■ 作り方
- 1. しめじは石づきを取り、小房に分け、軽く塩、こしょう(分量外)をふる。
- 2. 鯛は一切れずつアルミホイルにのせ、塩、こしょうをふる。
その上にしめじを1/2量ずつのせ、アルミホイルを閉じる。 - 3. 2をフライパンに並べてまわりに水(分量外)を少し入れ、ふたをして、
鯛に火が通るまで蒸す。皿に盛り、レモンを添える。
< 食材のうま味数値 >
しめじ
グルタミン酸
140mg/100g
鯛
イノシン酸
220mg/100g
- 調理時間 15分
- エネルギー 200kcal
しめじにはうま味成分のグルタミン酸ナトリウム、鯛にはイノシン酸ナトリウムなどが豊富です。この2食材をかけ合わせることで、うま味の相乗効果がおき、おいしい料理になります。
< メニュー提供 >

浜内 千波(はまうち ちなみ)
料理研究家
- 『家庭料理をちゃんと伝えたい』......という思いで、料理教室を主宰。
- 『料理は、もっともっと夢のある楽しいもの』をモットーに、テレビ番組や料理ビデオの出演、講演会、雑誌や書籍の執筆活動、各種料理講習会を積極的に行い、その発想のユニークさやクリエイティブな仕事には定評があります。
- 著書に「浜内千波の毎日一品お酢のおかず」(枻出版社)/「ホームベーカリーで簡単ベジパン:たっぷり野菜で家族を健康に」!(誠文堂新光社)/「カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピ」(日本文芸社)など多数。