はちみつだれの照り焼きチキン
- 鶏肉のうま味レシピ
2020年08月

鶏肉とじゃがいものうま味の相乗効果により大変おいしく頂くことができます。調味料のケチャップやしょうゆにもうま味が多く含まれています。ごはん、パンどちらにも相性が良いです。
■ 材料(2人分)
- 鶏もも肉...300g(1枚)
- じゃがいも...1個
- 塩、こしょう...適量
- オリーブ油...適量
-
A はちみつ...大さじ1/2 ケチャップ...大さじ1と1/2 ウスターソース...大さじ1 酒...大さじ1 しょうゆ...大さじ1/2
■ 作り方
- 1. Aの材料は合わせておく。
- 2. 鶏肉は3㎝角に切り、全体に塩こしょうをまぶす。じゃがいもは皮をむき、5㎜幅に切る。
- 3. フライパンにオリーブ油を熱し、じゃがいもと鶏肉の皮目を下にして入れ、ときどき菜箸で押さえながら焼く。
- 4. 焼き色がついたら裏返し、全体に焼き色をつける。
- 5. フライパンの油を拭き取り、1を入れて鶏肉にからめるように焼く。
< 食材のうま味数値 >
鶏肉
グルタミン酸
20〜50mg/100g
イノシン酸
150〜230mg/100g
じゃがいも
グルタミン酸
30〜100mg/100g
- 調理時間 15分
- エネルギー 510kcal
鶏肉にはうま味成分のグルタミン酸ナトリウムとイノシン酸ナトリウム、じゃがいもにはグルタミン酸ナトリウムなどが豊富です。この2食材をかけ合わせることで、うま味の相乗効果がおき、おいしい料理になります。
< メニュー提供 >
いつもの料理がもっとおいしくなる! 「うま味」パワーの活用便利帳
(青春出版社 2013年8月発行)
- 本冊子には、料理研究家川上文代先生によるうま味レシピーが約150品も紹介されています。
- 当センターは、うま味の基本情報を提供し、山本隆副理事長が監修いたしました。