牛肉とアスパラガスの味噌炒め
- 牛肉のうま味レシピ
2020年08月

炒めた味噌が大変香ばしく、また、味噌のうま味が牛肉とアスパラガスのうま味の相乗効果を一層引き立てます。ごはんとの相性も抜群です。
■ 材料(2人分)
- 牛もも薄切り肉...100g
- アスパラガス...6本
- パプリカ... 1/4 個
- しょうがのみじん切り...少々
- サラダ油...適量
-
A 味噌...大さじ1 砂糖...大さじ1 酒...小さじ2 しょうゆ...小さじ2
■ 作り方
- 1. Aの材料は合わせておく。
- 2. 牛肉、アスパラガス、パプリカはそれぞれ食べやすく切る。
- 3. フライパンにサラダ油としょうがを熱し、香りが立ったら牛肉、アスパラガス、パプリカの順に入れて炒める。
- 4. 野菜がしんなりしたら1を加え、全体を炒め合わせる。
< 食材のうま味数値 >
牛肉
イノシン酸
80mg/100g
アスパラガス
グルタミン酸
50mg/100g
味噌
グルタミン酸
210mg/100g
- 調理時間 20分
- エネルギー 230kcal
牛肉にはうま味成分のイノシン酸ナトリウム、アスパラガスにはグルタミン酸ナトリウムなどが豊富です。この2食材をかけ合わせることで、うま味の相乗効果がおき、おいしい料理になります。
< メニュー提供 >
いつもの料理がもっとおいしくなる! 「うま味」パワーの活用便利帳
(青春出版社 2013年8月発行)
- 本冊子には、料理研究家川上文代先生によるうま味レシピーが約150品も紹介されています。
- 当センターは、うま味の基本情報を提供し、山本隆副理事長が監修いたしました。