特定非営利活動法人
うま味インフォメーションセンター
Languages
Chinese(ZH-CN)
Chinese(ZH-TW)
English(EN)
French(FR)
German(DE)
Italian(IT)
Korean(KO)
Portuguese(PT)
Spanish(ES)
Thai(TH)
Vietnamese(VI)
MENU
CLOSE
うま味の基礎知識
うま味を多く含む食品
うま味データベース
日本のうま味
世界のうま味
うま味の発見者
池田菊苗
動画で知るうま味
うま味のレシピ
PLANT BASED ✕ UMAMI
うま味を語る
うま味学術論文
出版物・冊子ダウンロード
よくあるご質問
活動報告
当センターについて
お問い合わせ
プライバシーポリシー・利用規約
Other languages
Chinese(ZH-CN)
Chinese(ZH-TW)
English(EN)
French(FR)
German(DE)
Italian(IT)
Korean(KO)
Portuguese(PT)
Spanish(ES)
Thai(TH)
Vietnamese(VI)
トップページ
>
日本の郷土料理とうま味
>
近畿
<
日本の郷土料理とうま味
日本の
郷土料理と
うま味
近畿
の郷土料理
大阪府
ハモ鍋
ハモは大阪湾に古くから生息しており、近世中期のころに大阪で流通するようになりました。大阪湾に面した泉州地域では古くからなじみのある食材で、玉ねぎとじゃがいもを入れたハモ鍋もよく食されてきました。泉州玉ねぎの甘みとうま味が淡泊なハモとよく合います。大阪では骨切りしたハモが手軽に購入できるので、家庭でも親しまれている料理です。
和歌山県
めはりずし
熊野地方では高菜の漬け込みが各家庭の行事となっており、「めはりずし」は、この高菜の漬物を使ったおにぎりです。
奈良県
大和の雑煮
奈良県の郷土料理である大和の雑煮は、豆腐や祝だいこん、金時人参、里芋、丸餅などが入った白味噌仕立ての雑煮です。
兵庫県
たこめし
瀬戸内海のマダコ漁は、江戸時代には既に名が知られていたと記録があり、そんな中で「たこめし」は、漁の後に手間がかからない炊き込みご飯として作られていたそうです。
大阪府
お好み焼き
たこ焼きと並んで、なにわのコナモン(粉食)文化を代表する料理である「お好み焼き」。そのルーツは、安土桃山時代に千利休が催した茶会に供された「麩の焼」という茶菓子だといわれています。
京都府
賀茂なすの揚げ浸し
京野菜の代表的な存在である「賀茂なす」は、主産地である上賀茂、西賀茂が名前の由来で、その大きさと特徴的な丸い形、肉質の良さなどから「なすの女王」とも呼ばれています。
滋賀県
鴨鍋
シベリアから飛来してきたマガモは、しっかりとした歯ごたえと脂身の甘さが特徴で、豆腐やねぎ、白菜などの野菜と一緒に煮込む鴨鍋は人気料理です。