伊勢・志摩地域を中心として、地元の料理店などで親しまれている「てこねずし」は、元々は漁師が忙しい漁の作業中に食べられる食事として、船上で獲れた魚をその場で捌いて作られていた漁師飯でした。現代では、料理店だけでなく、ご家庭でも人が集まる際に、木桶を使って作り、宴会などでも食される機会は多いようです。地場でとれた新鮮なカツオやマグロを使うことで、旬の魚の美味しさを味わえる料理となっています。
出典:農林水産省Webサイト『うちの郷土料理』をもとに作成
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tekone_zushi_mie.html
昆布のうま味が効いたすし飯と、醤油とみりんで味付けされたカツオのうま味が合わさり、見た目も華やかな料理です。